植木のお医者さんに教えてもらう

庭のお困り事、解決します。

樹木医師の自然毒

はじめに 食中毒は腸管出血性大腸菌(O157、O111など)やノロウイルス等に汚染された食品を食べて起こる事はしられていますが、植物の中には、動物や昆虫に対する防衛手段で有毒な成分を含むものがあります。春か初夏にかけて大地の恵み、野草や山菜を間違って…

樹木医師の遺伝子組み換え農作物(食品)

はじめに 野菜やお米など、分離育種法と交雑育種法で私たちの先祖は新しい品種をつくり、作物は品種改良されてきました。時代は変わり遺伝子組み換えの野菜が日本でも食べられるようになりました。今回は良い、悪いは別にして遺伝子組み換え作物の現状をまと…

樹木医師のサボテン人気ランキング!!

楽天市場のサボテンの人気ランキング1位~10位を紹介します 栽培のポイントも紹介します はじめに サボテンや多肉植物は病虫害が少なく、観葉植物より育てやすいです。冬の管理と夏の水やりのコツさえつかめば、とても丈夫で育てやすいです。サボテンの花は…

樹木医師の挿し木、接ぎ木は親木のクローンです、其の二!!

はじめに 京都で有名な北山杉(台杉)は、実が生らないのでスギ花粉の心配もありません。実が生らないということは、花粉が飛ばないということです。 京都北山中川にある、中川八幡にある母樹(台杉)は、500年を超えても樹形が崩れず、真っ直ぐに伸びています。…

樹木医師の植物で錬金術?

はじめに 植物の防御システムには驚かされます。アルカノイドの毒をもつもの、アレロパシーを持つもの、棘を持つもの、昆虫を捕食するもの、動物や昆虫に食べられないように、また子孫を残すために、進化したと思われます。 地球が誕生して46億年。その8…

樹木医師の食虫植物の謎

はじめに 植物の防御システムは驚かされます。アルカノイドの毒をもつもの、アレロパシーを持つもの、棘を持つもの、動物や昆虫に食べられないようにするために、進化したと思われますが、小動物を食べる植物には驚かされます。植物にはさすがに脳みそはない…

樹木医師のピーマンに毒がある!!植物のアルカノイド

はじめに 昔、ピーマンはアルカノイドという毒を含んでいて、野生の動物は食べないと聞きましたが、人間には毒に耐性があり食べらるようです。 ピーマンに含まれる「クェルシトリン」がピーマンの苦味成分であることが解明されています。クェルシトリンは、…

樹木医師のツバメの身体能力に感動!!

爺さんの家の軒下。ツバメが今年もきました。近づくと逃げてしまいます。わたしの携帯ではうまく撮れません。 暗くなってチャレンジしましたが、近づくと逃げてしまいます。親ツバメが警戒しています。かわいそうなことをしました。 はじめに 私が住む田舎で…

樹木医師の酸性雨がもたらす、アジサイや野菜への影響!!

はじめに アジサイの色が去年といろが変わることがありますが、やはり酸性雨が影響しているのでしょうか? 【酸性雨】 もともと、雨や雪などは、空気中の二酸化炭素や、硫化水素などの酸性物質を含む火山ガスなどを取り込んで、弱い酸性をもっていますが、人…

樹木医師の実は恐ろしい、小さな巨人アカダニ!!

コンクリートの上に赤い点がみえるのがアカダニです。体長0.5mmほどの小さな害虫で、繁殖力が強く、クモの仲間で足が8本あり、高温乾燥の環境を好みます。都会生活をしている人は、ダニといえば動物の血を吸う虫と思う人が多いでしょう。農村ではアカダニ…

樹木医師の盆栽 人気ランキング!!

楽天市場の盆栽ランキング1位~10位を紹介します 栽培のポイントも紹介します はじめに 山野に生い茂る樹木を眺めていると、とても心が和んできます。さんな自然の樹木をミニチュア化して、身近に飾って楽しめるのが盆栽です。四季の風情を楽しみませんか。 …

樹木医師の植物の植食性昆虫への防衛手段!!

はじめに 昔、植物に音楽を聞かせて育てると成長すると聞いたことがあります。また、植物は二酸化炭素と水と太陽からの光エネルギーから有機物と酸素を作っていますが、植物は排泄物や老廃物を液胞に蓄積する。高等植物は老廃物を葉に集めて枯れ葉として廃棄…

樹木医師の紅葉は秋だけではないいんです、春にも紅葉はします!

春に新緑は地下に貯えられていた養分が早春になって気温の上昇に促され、樹液が上昇することによって新芽が開きます。 新緑とはいっても一色ではなく、淡緑、中緑、深緑、草色、萌黄(もえぎ)色、オリーブ色、松葉色、淡紅色というように、緑色系のほかに紅色…

樹木医師の減農薬とコンパニオンプランツ

はじめに 日本は食糧自給が低くい国ですが、面積当たりの農薬使用量は世界でも多く使用しています。 【減農薬の必要性】 農薬は使用者への悪影響を与え、作物中で残留、環境中の多くの生物に対する直接的な影響、目的以外の生物を殺すなどの問題が指摘されて…

樹木医師の刈りにくい場所の草刈、背の高い剪定は「ニシガキのL型バリカン」に限る!!

はじめ このL型バリカンは引張るだけ効率よく作業できます。水田の水キワ、道路キワ、駐車場、高い剪定に最適です。高い生垣や剪定しにくい場所など、幅広い用途に使えます。 飛散による周囲への影響が少ないので、安全に作業ができます。 ・ギヤケース流用…

樹木医師の草刈りに「石が飛ばない、ニシガキの草刈丸」がお勧めです

はじめに 草刈をしていて石が飛んでヒヤリとした経験をした人も多いでしょう。 何も無い広い場所ならいいですが、車があったり、窓ガラスがあったり、一番怖いのは人に石があたりでもしたら、大変です。この草刈丸は道路キワ、駐車場、家回り、U字溝、ブロ…

樹木医師の「手作りエクステリア百科」この本がとても役に立った!!

はじめに 念願のマイホーム完成! 「外構工事は自分でやってみるぞ!」と思う方も多いはず。実際に思ってみたはいいが、どのようにすればいいか、チンプンカンプン。 そんな方にぜひ、手に取って見てもらいたい本が「手作りエクステリア百科」です。「ウッド…

樹木医師の果物の苗物 人気ランキング!!

楽天市場の人気果樹ランキング1位~10位を紹介します 栽培のポイントも紹介します はじめに 鉢植えできない果樹はありません。庭植に比べ早く実がなります。スペースもとらず、植えてから移動もできるのも鉢植えの魅力です。 第一位獲得!! 父の日 プレゼント…

樹木医師も納得する、ブロワ―人気ランキング

楽天市場のブロワー人気ランキング1位~10位を紹介します また選ばれる理由も解説します *最後にとても良い情報を提供します。 第一位獲得!! マキタ 18V 充電式ブロワ UB185DZ 本体のみ(バッテリ・充電器別売)価格:8900円(税込、送料無料) (2020/5/7時点…

樹木医師のヘッジトリマー の 売れ筋ランキング!!

Amazonのヘッジトリマー の売れ筋ランキングを1~10まで紹介します また選ばれている理由、またデメリットも解説します 第一位獲得!! // リンク 植木屋の知恵袋 売れている理由は生垣、身長も含めて高さ3mの生垣にも届く。これだけの高さが刈込できれば…

樹木医師も納得する、除草剤人気ランキング

楽天市場の除草剤人気ランキング1~10まで紹介をします また選ばれる理由も細かく紹介します *最後に樹木医師の私がおすすめ除草剤を商品を紹介します。こちらの商品はすべて最安値です。 第一位獲得!! 【数量限定】ラウンドアップマックスロード 5L【23…

母の日ギフト2020 絶対喜ばれる母の日プレゼントおすすめ10選

楽天市場の人気の母の日のプレゼント10選を紹介します 今年の母の日のプレゼント!日頃の感謝を込めて、お母さんに素敵なプレゼントを贈りませんか。 *すべての商品送料無料 【鉢花】 花・フラワーギフトの中でも、「鉢花(鉢植え)」は毎年人気を誇っていま…

樹木医師の「コンビニエンスストア」より「古墳」や「遺跡」の方が沢山ある!!

はじめに 私が住む、山陰地方は「古墳」「遺跡」が身近にあります。 近年でも「遺跡」が発掘され、それに伴う、遺跡発掘の仕事もよくあるようです。 私の家にも石器が数点あります。 昔、爺さんが池を作るのに庭に穴を掘った時に、庭から出たと言っていまし…

樹木医師の一年中緑色の芝生の作り方

はじめに サッカー場やゴルフ場は一年中緑色の芝生。 それにはちゃんとした理由があります。 今回はコウライシバの芝生を一年中緑の芝生にするやり方を書きます。 コウライシバは冬になると、活動を止めて休眠期に入ります。冬の間は枯れて芝生が 茶色になり…

樹木医師の今人気の苔、苔には根が無い、苔は食用できる?

はじめに どこにでもある苔。苔はとても面白い特徴をしています。 苔は日光が大好き、苔は根が無い、苔は肥料が嫌い、苔は除草剤が効かない。苔は食用できる。 苔の事が少し知りたくなりました? 日本に約2500種の苔が生育しています。分類学上で蘚苔類やコ…

樹木医師が考える、クモは人間の敵or味方

フリー写真素材ぱくたそ はじめに 剪定して出た木の枝や葉をトラックに乗せる。一夜明け朝にトラックに乗ろうとした時、トラックのありとあらゆる場所に巣を作ってるクモ。木の枝や葉と一緒になって乗せた、そのクモの数に驚く事がよくあります。 人間にとっ…

樹木医師の西洋芝の作り方

はじめに 西洋芝の代表的なケンタッキーブルーグラス。西洋芝は日本芝と違い冬になっても枯れず一年中緑色をしています。そこが魅力的な西洋芝。 西洋芝のほとんどが種をまいて芝生を作ります。 洋芝の特徴を詳しく書いています。参考にしてください。 papub…

樹木医師の人工芝の選び方

はじめに 近年、人工芝が幅広い場所で使われています。 人気の理由は、本物のそっくりなクオリティーの高さにあります。 素足で歩いても気持ちいい、雨が降った後も水がたまりにくいなど、自然の芝に比べて、手間がいらず、、一年中緑で庭を引き立てます。 …

樹木医師の肥料入れ方と肥料の種類

フリー写真素材ぱくたそ はじめに 何十年、何百年と生き続ける樹木。大きな根を張り生きていくために必要な水や養分 を吸収し時には風から身を守る。森では何千年、何万年と当たり前に続く自然界。樹木 にとって根は命ですね。いっぽうで庭の木はどうでしょ…

樹木医師の芝生の庭の作り方

はじめに 芝生の庭にすると、管理しなければいけませんが、見た目が美しいだけではなく、夏場の照り返しや夜間まで続く熱のこもりなどを抑えたり、メリットがあります。芝生の張り方はさほど難しくないので、チャレンジしてみませんか。 【コウライシバ・ノ…