植木のお医者さんに教えてもらう

庭のお困り事、解決します。

樹木医師が教える、必ず役に立つカメムシの予防と対策

手すりにいたカメムシ

          フリー写真素材ぱくたそ

 

はじめに

 

害虫とは人間や家畜、農作物などに有害をもたらす虫。

 

強烈な悪臭で知られる「カメムシ」手や服に臭いが付け

 

ば、洗っても中々臭いがとれませんよね。そんな「カメ

 

ムシ」は害虫なのでしょうか?害虫ならば、どの様に予

 

防すればいいのでしょうか?

 

敵を知る事で対処や対策も分かるはず。

 

 

カメムシは何故悪臭を出す】

 

カメムシの成虫は中脚と後脚の間にある臭腺から悪臭を伴

 

う分泌液を放ちます。敵の攻撃など、外部からの刺激を受

 

けると悪臭を出します。捕食者に対しての防衛と仲間に対

 

して警報の役割を果たしていると考えられる。群れを作る

 

カメムシの場合は低濃度の集合フェロモンとして利用して

 

いる事が知られています。

 

植木屋の知恵袋

 

カメムシの分泌液は彼ら自身にとっても有害で、そのため

 

カメムシの体表は、飛散させた液が自身の体に沁み込まな

 

いように厚いセメント層で保護しています。瓶の中にカメ

 

ムシを入れ、臭いを出させて蓋をすると、自身の悪臭で死

 

んでしまうことがあります。

 

学者の中には臭いでカメムシの種類が分かる人もいるとか。

 

 

 

カメムシの一年のサイクル

 

 

〔4月~6月〕

 

マメ科などの植物に卵を産卵します。産卵後5~7日で孵化

 

する。

 

〔4月~7月〕

 

幼虫が発生し寄生植物を吸汁して成長していく。

 

ツル植物を成虫が吸汁する。

 

〔9月~11月〕

 

越冬場所を探しに暖かい場所を探しだします。

 

家に侵入したり、洗濯物に付いたりします。

 

カメムシの種類によって違います

 

植木屋の知恵袋

 

集団で越冬するものが多く人家や小屋が越冬場所に選べばれ

 

る事も多くいです。漬物桶に逃げ込むと、食べられなくなり

 

ます。また、多数の雌の集団を一頭の雄が守るハーレムを作

 

種類のカメムシもいます。

 

 

カメムシは何を食べる?】

 

カメムシはストローの様な口を野菜や果物に差し込み吸汁

 

します。好んで吸汁するのは、ナス、ピーマン、トウモロ

 

コシ、などの野菜類。エダマメ、ダイズ、などの豆類。ミ

 

カン、レモン、ナシ、カキ、モモ、リンゴ、ブドウ、など

 

の果樹。なかには、蛾や蝶の幼虫に刺して体液を吸う種類

 

もいます。

 

植木屋の知恵袋

 

南アフリカジンバブエラオスメキシコなどでは、あるカメ

 

ムシ類を食用としています。

 

アフリカでは熱湯をかけ内臓を除去し匂いをなくしてから、よ

 

く茹でて天日干して食用にする。ラオスでは捕まえたカメムシ

 

をそのまま、または加熱して調理に使う。種類によっては食後

 

に口の中に清涼感が広がるといいます。

 

 カメムシの被害】

 

近畿地方や九州地方など西日本ではカメムシの大量発生で、農

 

業被害が出るほど。

 

カメムシは伝染病などを媒介する種類はいないもの分泌物が皮

 

膚炎を引き起こす種類もいます。

 

植木屋の知恵袋

 

カメムシの種類によっては『アサミウマ』『ハダニ』などの害

 

虫を捕食するヒメハナカメムシもいます。ヒメハナカメムシ

 

生物農薬として利用するための研究が進んでいます。

 

 

カメムシの対策と予防】

 

カメムシはわずか2~3mmの狭い隙間があれば屋内に入っ

 

てきます。窓のサッシに隙間テープを張ったりピレスロイド

 

系の忌避剤を窓ガラスや網戸等にスプレーして予防。

 

寒さに弱いカメムシの習性を利用して冷却成分がカメムシ

 

神経の伝達作用をするオクトパミンの働きを瞬時に止めて、

 

食品にも使用されている、有効成分のベンジンアルコールで

 

とどめをさします。殺虫成分を使用して無いので洗濯物や布

 

団に使用でき、また速効性のドライミストですぐに乾く。

 

この様な便利な、忌避剤、駆除剤を使用して対策や予防しま

 

しょう。

 

植木屋の知恵袋

 

カメムシを捕食する天敵(カマキリや鳥など)はいますが、毎年

 

秋頃に大量発生しています。越冬場所を求めてやって来る。カ

 

メムシを9月頃から忌避剤などでしっかりと予防しましょう。

 

 まとめ

 

私の作業もカメムシの越冬場所になています。樹木の養生に使

 

用する「ドンゴロス」「毛布」などに隠れています。

 

寒さに弱いカメムシに、近年の温暖化や暖冬は生息エリアを拡

 

大する絶好のチャンスです。

 

害虫、益虫のカテゴリーはあくまで個々の人間と生物の相互作

 

用で決ますが、利害関係を表すもので絶対的なものでないです。

 

今現在は、カメムシを害虫と判断している人が多いと思います。

 

 

最安値です。 

最安値です。おススメです。この商品を私は楽天で購入しました。