植木のお医者さんに教えてもらう

庭のお困り事、解決します。

樹木医師が教える、役に立つ、蜂の予防と対策

小さい蜂の巣

           フリー写真素材ぱくたそ

 

はじめに

 

植木屋を長くしていますと、ハチに刺されたりハチの巣を取ったり

 

する事は日常茶飯事です。植木の中から急にハチが大群で攻撃して

 

くる事も珍しくないです。

 

 長年その様な事を繰り返していますと、ハチの事が解かってきま

 

す。どの様な時に刺されるか、どの時期が危険なのか、何処に巣を

 

作りやすいのか,家や庭に巣を作られた時、どの様に駆除するのか。

 

ハチの習性が解かれば、ハチに刺されない、屋敷や庭などに、巣を

 

作らせ難くさせたりする事が可能になります。

 

ハチを知る事でリスクを軽減しましょう。

 

 

👴(お客)家の屋根の下に毎年のように巣が作られるのですが。

 

😁(私)ハチが巣を作る場所は活動しやすい場合に巣を作ります。

 

 閉鎖空間、軒下、屋根裏、樹木、木の枝などです。また同じ

 

 場所に巣を作る事が多いです。

 

 

👴(お客)秋になるとスズメバチに刺されて重症などと言った、

 

 ニースを目にします。いつ頃が危険ですか?

 

😁(私)女王蜂だけ冬眠します。他のハチは冬眠、出来ずに死んで

 

 しまいます。4~5月頃に冬眠から目覚めた女王蜂が単独で巣

 

 を作り初めます。5~6月頃に産卵します。この時期は比較的

 

 おとなしい時期です。

 

 7月頃には働きバチが増加し巣が大きくなり、この時期から攻

 

 撃性が高くなります。

 

 9~10月頃に巣の大きさが、もっとも大きくなり巣を守ろう

 

 と非常に攻撃的になり、被害も増大します。

 

ハーブから吸蜜するセイヨウミツバチ

           フリー写真素材ぱくたそ

 

 👴(お客)ハチは頭や目を攻撃してくると、聞いた事がありますが。

 

😁(私)ハチは黒い物に攻撃する習性があります。ハチの巣の駆除

 

 をする時は白い防護服を着てします。

 

 

👴(お客)私でもハチの巣を駆除出来ますか?

 

😁(私)毎年屋根の下に巣を作ると聞きましたが、まずはハチの巣を

 

 作らせないように予防をしましょう。巣を作る前に

 

 ハチの巣予防スプレーをスプレーするだけで巣を作りにくくさせ

 

 ます。アシナガバチは毎年、同じ場所に巣を作る事が多いです。

 

 また伸ばし放題の樹木もハチが巣を作る絶好の場所になります。

 

 木もこまめに剪定をして巣が作りにくい環境にしましょう。

 

 

😁(私)4~6月頃に屋敷や庭を飛ぶハチを幾度か見かけたら、巣を

 

 作っている可能性があります。この時期は女王蜂だけで、行動し

 

 て比較的攻撃性が低く、巣も小さいので、ハチ専用の殺虫剤で駆

 

 除します。その際に巣を処分し、ハチの巣予防スプレーをスプレー

 

 で予防します。

 

 ポイントは巣が比較的小さく攻撃性が低い4~6月頃に駆除をおこ

 

 なう。

 

 

😁(私)その際は必ず防護服を着用し、手袋、ゴーグル、長靴、ヘルメ

 

  ットなどで肌を出さず駆除をする。

 

 

😁(私)駆除はハチ専用殺虫剤を使用し、たっぷりの殺虫剤で駆除を行う。

 

 ハチの活動が活発でない、夕暮れから明け方に行う。この時間はハチ

 

 が巣に帰ってきており、全てのハチが駆除できる。その際に必ず巣を

 

 撤去しハチの巣予防スプレーをスプレーで予防します。

 

 

 

植木屋の知恵袋

 

ハチが巣を作りそうな場所に前もってスプレーしとおくだけで巣作りを

 

予防できます。その他、吊るすだけでハチを捕獲できるハチ捕獲機や置

 

くだけでハチの駆除が出来る物もあります。

 

この様な駆除専用商品で安全に駆除しましょう。

 

7~10月頃の攻撃的な時期は非常に危険です。保健所や専門業者に

 

相談して下さい。

 

 

 

まとめ

 

近年キイロスズメバチの被害が増えてきています。毎年、スズメバチ

 

刺されて重症者や死亡者もでます。

 

他のハチでもアレルギー症状などを引き起したり、アナフラキシーショ

 

ックに陥ると生命に危険な状態になることもあります。

 

そうならないためにも、ハチの巣を作らせない予防と対策が必要です。

 

屋敷や庭でハチが飛ぶのを幾度も見かける事がありましたら、巣を作っ

 

ている可能性があります。安全に駆除をして下さい。危険と思えば無理

 

をせず保健所や専門業者に相談して下さい。

 

先ずは予防と早めの駆除を心がけて下さい。

 最安値

最安値 私も利用しています。 

最安値 私も利用しています。